森星さんと、料理家の⾕尻直⼦さんとのクロストークでは、「Miele Experience Center ⽇⽐⾕」と、お2人の共通点でもある【⾷】と【サステナビリティ】についてお話しいただきました。
森星さんと⾕尻直⼦さんへ『料理をする際のサステナブルな⼼がけ』について質問すると、森さんは「⽟ねぎの⽪など⾷べられないと思い込んでいた部位も含めて⾷材の全てをいただくという調理を意識しています。」と回答。⾕尻さんは「⾷材の気持ちになりきって、素材の旨味を活かす調理法を意識しています。」と料理家ならではの『⾷に関するサステナビリティ』を語っていただきました。
続いて、Mieleユーザーである⾕尻さんに、愛⽤するMieleのオーブンで⼀番のお気に⼊りポイントを伺うと、谷尻さんは、「⻑年の使⽤で愛着が湧き、Miele製品を擬⼈化してしまうほどです。特に朝⾷のトーストなどとてもシンプルなシーンから、チキンのローストなど、⼤勢の⽅に料理を振る舞うときにも⼤活躍してくれます!」とコメント。森さんは、「今⽇のお話を聞いて、温める⼒が弱いと思っていた電気オーブンへの固定概念がひっくり返りました!」と驚きの表情を⾒せました。
また、グランドオープンを記念して、⽇⽐⾕公園でサステナビリティにこだわった上質な⾷を提供するフレンチレストラン『⽇⽐⾕パレス』とのコラボレーションが実現。料理⻑⾃らが考案し、Mieleのオーブンで料理された「サーモンの低温調理」を試⾷された森さんは、「料理の⾊合いが春らしさを感じさせてくれ、とても美しいです。」と料理の⾒た⽬も絶賛。さらに料理をいただくと「サーモンの⾷感と凝縮された旨味に感動しました。」とMiele製品と料理の魅⼒に感動された様⼦でした。
今⽇の登壇で、Miele製品の魅⼒をさらに感じていただいた森さんは「以前も使⽤していましたが、こんなに機能性も⾼く、20年間という⻑い間使⽤できると思うと、改めて良い製品だと感じました!」とコメントをしました。
詳細は、PDFをダウンロードしてご覧いただけます。
報道関係者様からのお問合せ: pr@miele.co.jp
お問い合わせやご要望がありましたら、電話か電子メールでご連絡ください。